2008年12月31日

AviSynth 2.5.8

SourceForge.net: Avisynth rev. 2: Files

変更点

上にも書きましたように、2.5.8 RC5 がほぼそのまま正式版としてリリースし直された形となっています。

以下、引用です:

SourceForge.net: Avisynth rev. 2: Files

This Release is the same as 2.5.8-RC5 [081227].

It has been repackaged for a last minute Russian Documentation catchup.

なお 2.5.7 からのすべての変更点は、AviSynth 2.5.8 [Dec 30th] - Release! (was RC-5 [Dec 27th]) - Doom9's Forum および SourceForge.net: Avisynth rev. 2: Files にあります。

関連リンク

posted by niiyan at 01:34 | Comment(0) | AviSynth | 更新情報をチェックする

2008年12月27日

AviSynth 2.5.8 RC5 [081227] (リリース候補)

SourceForge.net: Avisynth rev. 2: Files

  • AviSynth 2.5.8 RC(リリース候補)5。
  • 深刻な問題がみつからないかぎり、数日中にも 2.5.8 の正式版に格上げされる予定です。

変更点

AviSynth ニュース(AviSynth Blog rev.3): AviSynth_081222 (AviSynth 2.5.8 テスト版)から大きな変更はないようです。2.5.8 RC4 からの変更点は、以下のとおりです:

AviSynth 2.5.8 RC5 [December 27th] - Release! - Page 9 - Doom9's Forum

Additions:

  • Added Czech doc translation.

Bugfixes:

  • Fixed ShowFiveVersions() YV12 chroma position in bottom half. Regression.

Optimizations:

  • DirectShowSource() convertfps=true add 0.5ms rounding to expected sample time. Improves performance with millisecond based DS spliters.

Changes:

  • Updated Russian documentation (Fizick).

関連リンク

posted by niiyan at 23:29 | Comment(0) | AviSynth | 更新情報をチェックする

2008年12月23日

AviSynth_081222 (AviSynth 2.5.8 テスト版)

Installer texts language translations - Page 8 - Doom9’s Forum

  • AviSynth 2.5.8 のテスト版。
  • とくに問題がなければ、このまま今日、明日にも AviSynth 2.5.8 RC5 (リリース候補5)としてリリースされる予定です。
  • スタートメニューの翻訳とチェコ語ヘルプ関連のテキストのチェックなどのために、リリース前にフォーラムに投稿されたようです。
  • 2.5.8 RC4a の不具合修正とチェコ語ヘルプの追加を含む。

RC4a からの変更点

  • チェコ語ヘルプの追加。
  • 最新のヘルプに更新。
  • ShowFiveVersions における YV12 の不具合の修正。
  • DirectShowSource で convertfps=true に設定した場合の 0.5 ミリ秒の丸めの修正。

関連リンク

2008-12-27 23:31 追記

AviSynth 2.5.8 RC5 がリリースされました。詳しくは、AviSynth ニュース(AviSynth Blog rev.3): AviSynth 2.5.8 RC5 [081227] (リリース候補) を参照してください。

posted by niiyan at 12:18 | Comment(0) | AviSynth | 更新情報をチェックする

2008年09月12日

AviSynth 2.5.8 RC4a [080912] (リリース候補)



SourceForge.net: Files



  • AviSynth 2.5.8 RC(リリース候補)4 の修正版。


変更点


SourceForge.net: Files より:



  • ロシア語版ヘルプのアップデートのみ。

  • その他の要素は、AviSynth 2.5.8 RC4 [080831] と同じです。


AviSynth 2.5.8 RC4a [September 12th] - Release! - Page 7 - Doom9's Forum にも、今回の変更点および RC3 からの変更点が掲載されています。


関連リンク




posted by niiyan at 22:39 | Comment(0) | AviSynth | 更新情報をチェックする

2008年08月31日

AviSynth 2.5.8 RC4 (リリース候補)



SourceForge.net: Files



  • AviSynth 2.5.8 の RC(リリース候補)4。


RC3 から RC4 の変更点


AviSynth 2.5.8 RC4 [August 31st] - Release! - Page 6 - Doom9's Forum より引用(括弧内試訳):



Additions(追加):



  • Updated Japanese documentation [20080813] (Niiyan).(日本語版ヘルプを更新)


Bugfixes(バグ修正):



  • Fixed DirectShowSource() grey frames after end of stream + 30 frames.(DirectShowSource() がストリームの終端 + 30 フレーム後のフレームを灰色にするのを修正)

  • Fixed Histogram() Classic mode restore graph brightness. Regression.(Histogram() の Classic モードがグラフの明るさを元に戻すのを修正。リグレッション(機能後退)。)

  • Fixed Compare() graph pixel values exceeding YUV limits.(Compare() でグラフのピクセル値が YUV の上限を超えているのを修正。)

  • Fixed AddBorders() args negative value clamping.(AddBorders() の引数が負の値を)


Changes(変更):



  • Initial Memory Max value clamped to 512MB.(初期のメモリの最大値を 512MB に切り詰めた)

  • Default Memory Max value restored to quarter of Free memory. Minimum 16Mb. As per 2.5.7.(デフォルトのメモリの最大値を自由なメモリの 1/4 に戻した。最小値 16MB。2.5.7 と同様。)



2.5.7 からのすべての変更点は、AviSynth 2.5.8 RC4 [August 31st] - Release! - Doom9's Forum で参照することができます。


関連リンク




posted by niiyan at 23:33 | Comment(0) | AviSynth | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。