http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1374605#post1374605
- JoshyD 氏による 64 ビット版 AviSynth および AviSynth プラグイン。
- 次々にアップされていくので、1 つのページでまとめて紹介することにしました。
64 ビット版プラグインのリスト(2010-03-14 現在)
- TIVTC x64 (beta)
- DFTTest x64
- TDeint x64
- LeakKernelDeint x64
- EEDI2
- MaskTools v2 (mt_masktools)
- MVTools2
- FFT3DFilter
- RemoveGrain
- Repair
- VerticalCleaner
- FFT3DGPU
- TelecideHints
- FeildHints
- ColorMatrix
- AutoCrop x64
- DgDecode 1.5.8 x64
- FFMS2 (kemuri-_9 build)
64 ビット版ツールのリスト(2010-03-02 時点)
- avs2avi
関連リンク
- SEt's Avisynth 2.5.8 MT compiled for x86_64, working, MVTools, RemoveGrain, EEDI2 - Doom9's Forum
- http://members.optusnet.com.au/squid_80/
- AviSynth ニュース(AviSynth Blog rev.3): 64 ビット版 AviSynth 2.5.8 非公式ビルド
2010-02-23
以下のプラグインが追加されました:
- Repair
- FFT3DGPU
- TelecideHints
- FeildHints
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1376686#post1376686 に MVTools のソースもアップされています。
2010-02-26 追記
MaskTools2 (mt_masktools)の 64 ビット版が追加されました。
2010-02-28 1:02 追記
64 ビット版 mt_masktools プラグインが更新されました。http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1378248#post1378248 によると、タイプミスが原因で mt_edge フィルタが動作しなかったそうです。
以下、引用です:
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1378248#post1378248 より引用
That was embarrassing . . . it was a simple typo in the source on my part. Link is updated with version that should work correctly. Let me know of any more problems.
最新版は、http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1374605#post1374605 から入手可能です。
2010-03-01 23:40 追記
FFT3DFilter と VerticalCleaner がアップされました。
2010-03-02 23:24 追記
64 ビット版の avs2avi が追加アップされました。ベンチマーク用(null 出力)とのことです。
2010-03-13 22:57 追記
2010-03-10 付けで EEDI2 x64 が、2010-03-12 付けで MaskTools 2.0a x64 が更新されました。同じく、2010-03-12 付けで Color Matrix x64 が新規追加されています。
最新版は、http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1374605#post1374605 から入手可能です。
2010-03-14 23:38 追記
64 bit 版プラグイン(JoshyD ビルド)が更新されました。今回更新されたのは、次のプラグインです:
- TIVTC x64 (beta)
- DFTTest x64
- 動作には、同梱されている libfftw3f-3.dll が必要。
- MVTools2 x64
- スピードの最適化。
2010-03-16 0:24 追記
2010-03-14 付けで更新された 64 ビットプラグインは次のとおりです:
- TDeint x64
- 基本的に squid_80 版と同じ。主な違いは新しい avisynth.h と新しいコンパイラを使っていること。
- LeakKernelDeint x64
- 現時点では、32 ビット版と同程度の速さ(via http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1383006#post1383006 ) 。
- EEDI2 x64
- 変更点不明。
- AutoCrop x64
- DgDecode 1.5.8 x64
- 現時点では、いくつかの IDCT モードが欠けているとのことです。
- squid_80 版 1.5,4: http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1382958#post1382958
- FFMS2 (FFmpegSource2) x64 by kemuri-_9
64ビット版フィルタ各種を探しているのですが
削除されてしまったのでしょうか?
こちらを参照してください。
新しいプラグインがリリースされたときは、このブログやツイッターでも紹介していきます。
無事?x64に移行出来そうです。
(まだ未定ですが・・・)