- ImageMagick ベースの画像入出力プラグイン。
- Wilbert 氏による。
- オリジナル版は E-Male 氏。
- 注意: 2008-08-10 23:57 現在、リンク先の zip ファイルが v1.33 のままになっています。v133.zip を v134.zip に直すと、v1.34 をダウンロードすることができます。
- 2008-08-11 23:21 追記: リンク先のファイルのバージョンが v1.34 に変更されているのを確認しました。
変更点
immaavs.htm より引用:
v1.34, 27th July 2008 gtk+ shit = http://www.gtk.org/download-windows.html
- ImmaRead: added size argument to force the size for the image which is being read (useful for svg images);(ImmaRead: 読み込まれている画像のサイズを強制するための size パラメータを追加(SVG 画像に対して役立つ))
- ImmaRead: added svg support (using the ImageMagick renderer);(ImmaRead: SVG サポートを追加(ImageMagick レンダラ使用))
- ImmaWrite: added raw YCbCr/YUV4MPEG (y4m) support (with planar=false/true; greyscale/animation also supported);(ImmaWrite: raw YCbCr/YUV4MPEG (y4m) サポートを追加(planar=false/true を使用。グレースケール/アニメーションもサポート))
- ImmaWrite: added info parameter;(ImmaWrite: info パラメータを追加)
- changed the solution to the path problem. The MAGICK_HOME variable needs to be used or specified and it should point to the ImageMagick dll's in your system folder.(パス問題への解決法を変更。MAGICK_HOME 変数の使用または指定が必要で、システムフォルダの ImageMagick の dll を指し示すべき)
MAGICK_HOME 変数について
以下の 2 つの方法のいずれかで ImageMagick 関連の dll をコピーしたフォルダ(Windows のシステムフォルダ)を指定する必要があるとのことです:
- システムの環境変数の設定で、ユーザー環境変数として「MAGICK_HOME」を追加する。
- magick パラメータを使って指定する:
AviSynth Wiki - immaavs の使用手順の欄にも説明を追加しましたので、そちらも参照してください。