MVTools - Page 48 - Doom9’s Forum
- 今回の更新も josey_wells 氏によるものです。
変更点
MVTools - Page 48 - Doom9’s Forum より:
- スレッド内でポインタを解放することによって過度のメモリ使用を訂正した。
- MVDegrainMulti に refframes を追加する必要がなくなった。
- 時間軸のフレームが何フレーム渡されたかを自動的に検知し、適切なノイズ除去を実行する。
- MVMultiExtract 関数の追加。
- 別の MVTools 関数で使用するために multi 関数呼び出しから通常の MVAnalyse フレームを抽出することを可能にする。
詳しくは、リンク先の説明(英語)を参照してください。使用例も書かれています。
DLL ファイルの種類
MVTools - Page 48 - Doom9’s Forum より:
- MSVC08 フォルダ:
- Visual C++ 2005 ビルド。要 Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
- IC10-P4-SSE2 フォルダ:
- Intel Compiler 10 ビルド。Pentium 4 以上。要 SSE2。
- IC10-P4-SSE3 フォルダ:
- Intel Compiler 10 ビルド。Pentium 4 以上。要 SSE3。
- IC10-Core2-SSE3 フォルダ:
- Intel Compiler 10 ビルド。Core 2 duo 以上。要 SSE3。
関連リンク
- Fizick 氏のページ:
- Doom9's Forum 関連スレッド: